2015/05/20

粽子

今年もお義母さんが粽子(Zòngzi ちまき)を作ってくれました。


前回は肉粽(Ròu zòng)でしたが、今回の中身は小豆(紅豆 Hóngdòu)だよ、と言われたので、
日本の「ちまき」に近いのかな、と思いつつ、温めてみました。
※温め方:
 粽子を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れる。
 火にかけ、沸騰したら沸騰し続けるくらいの火加減にして5分温める。


甘いと思っていたのに、全然甘くありません。
あー、これは、お赤飯だー、と思って、
塩を少々ふって食べました(ごま塩じゃなくて、残念)。

しかし、夫が食べているのを見ると、こしあんになっていて、甘いと言っています。
甘くないほうが好きだけど、あんこが切れて小豆だけ入れたのかも?

今年の端午節は6月20日ですが、ひと月早く粽子にありつきました~。
とは言っても、あまり暦に関係なく作ってくれるので、
しょっちゅう食べているような気もします。

おまけ:
Google Translate で「粽子」(Chinese)と入力して日本語に訳したら「餃子」と出ました。

2 件のコメント:

  1. いいですねー。手作り粽子!!

    粽子大好きですが、お肉のしか食べたことありません…。
    フィリピンのちまきは、ココナッツミルク味でしたが…。

    粽子は、Google Translateだと
    英語でもdumplings て出てきますね。
    たしかに、rice dumplings って書いて売ってることあるけれど…。
    日本語は、英語から翻訳しちゃったのかしらん…。

    返信削除
    返信
    1. Tabitha さん、コメントありがとうございます♪

      義母の肉粽は、味付けが濃すぎて完食できませんでした。
      脂肉のせいかもしれませんが・・・。

      どうも私はご飯と甘い物の取り合わせが苦手で、
      パイナップル入りの酢豚も許せないので、
      ココナッツミルク味は遠慮しておきます。

      餃子とちまきはまったくの別物ですから
      Google Translate のレベルもこのくらいだと思って使うことにします、ハイ。

      削除