2016/02/28

Google Voice

2月から固定電話をやめて、携帯電話だけを使っています。
小学生の長男以外の家族は全員、携帯電話を持っているので、
固定電話の存在が意味のないものになりつつあるからです。

通常、ケーブル会社と契約すると、
テレビとインターネットと電話の3つのサービスが付いてくるのですが、
最近、ケーブル会社もインターネットとテレビだけのプランを
提供するようになりました。
電話サービスがないぶん、月々の支払いは安くなりますし、
固定電話は要らないという家庭が多くなっているのかもしれません。
我が家では、テレビのモニターは長男がゲームで使っていることがほとんどで、
近い将来、テレビも見なくなりそうな予感・・・。

それでも、自宅の電話番号を要求される場合があるので、
自宅にも1台、携帯電話を置くことにしました。
なんだかなー。

しかし、どんどん新しい機種が出て
携帯電話を買い替えるたびに電話番号が変わり、
その都度届けるのも面倒なので
Google Voice の番号を取得して携帯電話に転送することにしました。
英語のボイスメールだとテキストにして送ってくれるので、
聞き取りの苦手な私にはなかなか便利です。

Google Voice についてはこちら。↓


ただ、エリアコードに無関係に番号を決めることができるので、
 自宅は、フロリダ
 夫と私は、ニューヨーク市内
 長女は、アイダホ
 次女は、サンフランシスコ
 長男は、テネシー
と、一家離散状態になりました。



2016/02/25

漢亞龍

2013年、比較的近所に韓国系スーパーがオープンしてから重宝している。
去年、なかなかおいしいお米が格安で手に入った話を書いたが、
先月も、定価19.99ドルのところ、9.99ドルで売られていた「雪花」を
やっぱり2袋買ってしまった。
「はるはる」よりちょっとおいしい、と家族の評価。


先週入手したのは、春菊。
英語では「Crown Daisy」と言うらしい。


春菊がない鍋料理は、何かもの足りない感じだったが、
やっと満足&満腹♪
昨日は、三つ葉の代わりに親子丼にのせてみた。
そう言えば、三つ葉も手に入らない。

大葉(シソ)も売られているが、1パックが我が家には多すぎるので
まだ買っていない。
「Sesame Leaf」と表記されている。

どこかの日系スーパーで、バカ高いミョウガが売られているのを
見たことはあるけれど、これじゃあ誰も買わないよなー、と
鮮度を疑って買えなかった。
香味野菜を栽培する人の気持ちがよく分かる今日この頃。



【おまけ】
こちらは、ミツワで入手した青のり。
たこ焼き、焼きそば、とろろ、などにかけて食す。


中国系スーパーでも韓国系スーパーでも見つからないものの1つ。
夫が仕事でニュージャージーに行くたび、
入手困難アイテムを探してもらうのであった。


2016/02/13

风寒咨询

本日の気温、マイナス13℃。


体感温度は、マイナス24℃だそうです。

予報では、明朝5~6時にマイナス17℃、
体感温度マイナス30℃になるらしい・・・。

「生命を脅かす風」で「危険な寒さのレベル」になるので、
屋外での活動を制限するように、との注意勧告が出ています。

月曜日は、President's Day の祝日で3連休となりますが、家で過ごしまーす。


2016/02/09

农历新年

ブリザードの翌週から春学期が始まる大学も多く、
友人の中には、日曜日にマンハッタンまで車で送って行ったり、
金曜日のうちに車で寮に送り届けたり、
日本に一時帰国していた留学生はフライトキャンセルになったりして
大変だったようですが、
長女の大学は1月29日からの再開で、雪の影響は受けませんでした。

次女の高校も1月25日だけ授業日で、
26日から29日までは試験休み(Regents Week)だったので、
小学生の長男だけは1週間、徒歩通学となりました。

2月8日は春節(旧正月)で、前日の日曜日、つまり大晦日の
夕食は家族でバイキング(Buffet)に行きました。
店のオーナーが「ロブスターを出すよ!」と宣伝していたのですが、
子どもたちのお目当ては、お寿司とカニで
ロブスターは不評でした。残念!

そして、新春の朝起きてみると、またもや積雪です。
が、市立学校は、今年から旧正月が休みになったので助かりました。
ただし、まるまる1か月休んだ大学生だけは登校です。

ウチの子どもたちの通う学校は、6~7割が中国・韓国系で
休みでなくても休ませる親が多く、
過去には学校からこんな手紙をもらったこともあります。
さらに、それを見越して欠勤する先生もいるので、
保護者としては、公式に休日にすることは大歓迎。
まあ、こんな雪の日は自主休校にしたくもなります。

おじいちゃん・おばあちゃんから子どもたちにお年玉をもらいました。


いつもはお母さん銀行が預かるのですが、
今年(から)は子どもたちに管理を任せてみることにしました。
ちなみに、中国語で「お年玉」は「压岁钱」、「やーすいちぇん」と発音します。
ちょっと考えてみましたが、ピッタリの英訳はないですね。